平成30(2018)年10月1日付にて施行される厚生労働関係の法令について、下表のとおりまとめました。詳細はそれぞれのリンクをご参照ください。
区分 | 項目 | 記事(小欄・法改部ログ) | アーカイブ(データベース・法改部) |
最低賃金 | 平成30年 地域別最低賃金 ※都道府県により発効日が10月1日ではないところがあります。 |
9/12付 平成30年度の地域別最低賃金額が発効年月日も含めて決定 | 【平成30年】最低賃金額 |
雇用保険 | 雇用継続給付申請書の本人署名・捺印が不要になる改正 | 5/15付 雇用継続給付申請書の本人署名・捺印が不要になる件 | 雇用継続給付申請書の本人署名・捺印が不要に |
健康保険 | 扶養認定事務の変更 | 9/21付 平成30年10月1日から健康保険の被扶養者認定事務に変更がある件 | 【健康保険】扶養認定事務の変更 |
健康保険・厚生年金保険 | 年間平均による随時改定 | 9/19付 年間平均で月変(随時改定)できることとする改正 | 年間平均による随時改定 |
雇用継続給付申請書の本人署名・捺印が不要になる改正については、詳細が明らかになっていないようですので、明らかになり次第追って取り上げさせていただきます。
なお、厚生労働省から下記ページがリリースされていますが、残念ながら最低賃金以外の項目は取り上げられていません。
最低賃金以外の項目も企業にとっては比較的影響のある改正なのですが、省令や通知による改正であることもあってか「特に国民生活に影響を与える事項」とまでは言えないと判断されているのかもしれません。
コメントは締め切りました。